2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ショットの641です。白です。。 オーダーは身幅~アームホールサイズアップなのですが・・ 白です。。。 微妙な色は染色で合わせますが 革本来の色より薄い、または白に近い場合は染色が難しいです・・個人レベルでは。 顔料なら白もありますが・・接がれ…
こちらが定番のサイドジッパータイプです 昨日のと違ってシャフト本来の革でジッパーを隠してあります もちろん、ジッパーの裏側にも革がありますので 直接、肌にジッパーが触れることはありませんし、補強にもなっております。 もちろん、ショートでも同じ…
私は日本の今の国の状態は 1986年にソ連がチェルノブイリの事故を興した時よりもっとひどいと思っています もっと深刻であって、 これは国民全体が犯している罪ではないかとさえ思う位 大変なことが今起こっていると思います 何が起こるかという事を今か…
はじめまして広瀬です 明石さんと私が今回の福島原発事故につきまして 二つの刑事告発をしました 告発の詳細についてはのちほど明石さんから詳しく 手順等、今どういう状況にあるのかお話しいただきますが わたしの方からですね 刑事告発という事はそもそも…
今年はめずらしく、茄子の出来がいいんです。 しかし、トマトがちょっと遅いかなぁ~ きゅうりは相変わらずですが・・ なにより、今回こそ大きくしてやる~
本日のブーツはチペアです 今回はサイドジッパー取付なのですが 元の革を生かしオフセットさせた従来の方法ではなく ムシカクシのタイプで。ということでしたので こんなんなりました アップです 岩手県 H様 ありがとうございました
今日のワンコ、ではなくブーツは AVIREXで~す。 メーカー、ブランド問わず 何でもやっちゃいますが こちらのモノはヒールカウンターにロゴがあるので ちょっと、躊躇しますね~ ↑ 普段は書けません。。 でも、履きやすさを求めて カットォ~~ ハイ、…
毎年、この時期はお世話になっているビーサン、いや革サン。 今年は特に出番が早く、手荒に扱われているので ハナオが切れちゃいました。。 まっ、革物に限らず こわれたら直すのが基本ですので 宮城県 自分 ありがとうございました(笑)
Schottの643です もともとのサイドは こんな感じです ちょいと身幅を大きくしたいので パーツを足すのではなく 身ごろマチのパーツを大きくします 右がビフォア、左がアフターです 脇下までアップするので脇下マチも大きめに そして、もちろんサイ…
日曜日、暑い中 福島のJUPIA CAMP帰りに寄っていただいた M&M motors BOON CLUBの方々です ツーリングに慣れたワンコも一緒でした。。
お・お・音声の調子が・・悪いので が・画像のみの・・・でどうぞ・・・・・(笑) ・・すると・・・ そして・・・ 秋田県 I様 ありがとうございました
松本くんは もし東京が被災した場合でも石原都知事に同じ事を言ったでしょうか? 言わないだろうなぁ~、ペコペコしてんだろうなぁ~
この週末は天気もよく (というか、暑過ぎですが・・) 秋田、新潟などからもわざわざお越しいただきありがたいです。 内緒ですが 来月からはもっと来やすい、そして入りやすい店になると思いますので お楽しみに~ こちらは先日、ベストをお作りしたS様です…
使い込んだスタッズベルトが入ってきました アクリルスポッツがハイドームなので 山が削れてますねぇ~ 取り外して比べるとよく分かります 明るい色ならまだ良いのですが 黒ですと、白っぽく削れるので目立っちゃいますね~ なので、アクリルのみ交換です。 …
タイトルと文中は関係アリマセン(笑) お客さまとのおやつ交換です いろいろとパッドが入ったショットです 中はこんな感じです 今回のオーダーは身幅サイズアップですので まずはビフォアから まずは、サイドベルトを長くして 脇に一枚パーツを追加です イン…
<宇宙から厄災の星―大災害に備える米国> 今年の6月初旬、米国航空宇宙局(NASA)チャールズ・ボールデン 長官が同局全体さらには家族までに及ぶ警戒準備を促すビデオメッセージ を公開した。 その内容とは、次の通りである。(一部抜粋) 「NASAのご家族の…
藤沢ランの翌週ですか、 突然、やってきたバイ○ズのN氏 Vラリーの後、岩手を営業し帰る途中でブラリと。 しかし、ショベルの代車がショベルなんて・・
ゆらゆら~と波型にカット~ 単体で見たカッコよさと 実際の履き心地は違いますからね~ ハイ、ビフォア&アフターです サイドにジッパーもつけて さらに履きやすさアップ~ 神奈川県 T様 毎度ありがとうございます