2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
いやぁ~、 家からバイク出すのに雪かき。 仕事場に着いたら 店の前の雪かき。。 いい運動になります。。。 そんな準備体操❔❔を終えたところで 今回のお客さまは フロントジッパーが 破損している ダブルライダースがいらっしゃいました。 差し込みのテープ…
シャフトの長いブーツがいらっしゃいました。 こういうブーツのベルトバックルは シルバー色(ニッケル)が多いのですが オーナーさまのご希望で ブラスのバックルに交換です~ バックルだけのことではなく バックジッパー取付で ブラスを選んだので 黒革に…
暖冬だぁ~、と思っていたら 先週も、そして今週末も 大雪みたいですね。 気象情報で 雪マークではなく 暴雪マークだと ちょいと心配になります。 この時期は 橋や陸橋などは気をつけて走ってますが ショッピングセンターなどの大型店で 2階が駐車場になっ…
いい感じに着込まれた 革ジャンが いらっしゃいました。 内側は 着込んだ証しでいっぱいです~~ 裾も大変ですが 袖口内側は 着るときにひっかけて大変ですよね。 では、 裏地を外しましょう~ ポケットも強度アップのために全部交換します~ 裾のインナーゴ…
「テイク・イット・イージー」なんて ファンじゃなくても聞いたことある方 多いですよね。 もちろん、バンドとしては 「ホテル・カリフォルニア」「デスペラード」などなど たくさんありますが ソロの時も いろいろとメジャー ドラマで流れてましたしね~ 2…
クルマの出し入れのために 朝、晩、雪かきをしましたが キャノピーくんは出せませんでした。。。 明日は出すぞ~~
一年中、バイクに乗るワタクシは 夏場でもグローブを使いますが 最低気温が5度を切ると このディアスキングローブから こちらの エルクスキングローブへ変わります まっ、同じ鹿革で作りましたが 厚みが違いますので 最低気温で変更です。 そして、 最低気温…
今回は ご立派なサイフの登場です 内側も カード入れが16カ所 差し込み部が7カ所 コイン入れが2カ所 札入れが2カ所 便利ではありますが 今のカード時代では パンパンのお財布になってしまいますね~ オーナーさまは 新しいサイフに変更らしいので こちら…
ひょうたん、 いや パパイアかなぁ~ あっ、裏側です。 インナーをチノクロスで作っちゃいました。 帆布生地のバック注文なので 大きいのならば裏地も帆布で2枚キャンパスですし 小さいバックやシンプルバックなら1枚キャンパスですが 今回は「世代交代」と…
最初は もちろん、アーティストとして知りましたが 自分の好みの音楽とはちょっと違ったので レコードを買ったことはありませんでした。 でも、後に 「戦場のメリークリスマス」で見たときは シュールな役者だなぁ、と思い 坂本さんもですが・・・ 「ビギナ…
ショルダーベルトです。 まっ、使用上は 問題ありません、と思われがちですが よく見ると ショルダーパッドの端が 縫目むき出しで ベルトにも糸の残りが見えますね~ これは、ベルト止め部分が 破れ、外れちゃったようですので ベルト補強のためにも 新しく…
一般的な仕事始めの4日と 昨日、5日は のんびり通勤でしたが やはり、本日6日からは いつもの通勤ラッシュでした。 それでは、 いつもの作業に戻りまして まずは ジッパー取付からご紹介です~ エンジニア ブーツ 整備士、バイカーに限らず ファッション…
なんか、 かわいい顔してません? 水族館とか 博物館みたいですね~ でも、恐竜ではありません(笑) 食べた後です。。。 血も飲んじゃいました。。。 すっぽん君 ゴチソウサマでした。
あけまして おめでとう ございます 2016年も よろしくお願いいたします。 と、ご挨拶しながら 31日も、昨日も店にはおりまして 本日も仕事の合間に ブログアップで~す。 では、さっそく 今回のお客さまは こちらのライダースです。 所々に茶色を持っ…
Unforgettableは もちろんですが 70年~80年代の R&Bのような歌が好きです。 すべて流行ではなく 残る歌唱です。 ナタリー・コールさんのご冥福をお祈りいたします 2015.12.31