2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ブーツにジッパーのご注文が多くありがとうございます。 質問も多いので (だいたい同じ質問) ここを見てくださる方にはお答えします、 「下まで出来ます」 初めて見た方は、なんのこっちゃ。 ですが ジッパー取り付けがいままではサイドのみでしたので この…
履きずらい、 カカトがひっかかる、などでジッパーをつけてきましたが 今回は最初からジッパーがついてるので トップラインがフィットし過ぎるということで広げます 広げるパーツはかぶせることにしましたので トコ側を段漉きで形を整えて 指定センチ分広げ…
ボバーパンツ? 正式名称はわかりませんが 旧車が似合う革パンがやってまいりました。 オーダーはサイズアップなんですが このパンツはタックが入ってまして 身ごろに関しては解いて縫い直せば問題ないですが ベルト部は生地を追加です ライニングのタックも…
一般的には ジョン・リー・フッカーの前座やクラプトンの前座のイメージが(日本では)強く ほんとにブルース好きじゃなければあまり知られていないかもしれませんが 2009ジャパン・ブルース&ソウル・カーニバルのCMで 見たことがある人もいるかもしれませ…
ベルトとともにやってきた革パンです フロントボタンやリベットがシルバーです。。 オーダーはサイズアップ 13~14cmのアップということで あて素材をどうしようかな? と思いましたが ポケットの手前側(見えない部分)にあるじゃないですか~(笑) もちろん…
エンジニア、ペコス、と紹介してきましたが 次はウェスタンブーツです。 派手でいいですねぇ~、カワイイ~~。 ウェスタンに限らず、エンジニアなどもそうなんですが 甲の部分の押さえや かかとの部分の型が合わない場合があります。 今回も、お話を聴くと …
サイズアップ、サイズダウン、と ウェア類のリペアをお見せしてきましたが 一番、直接アップダウンが影響するベルト。 が、今回のネタです。 しかも、高額品。 うちのベルトが8~10本ぐらいの値段です。。。 まずはカットします。 今回は2枚張り合わせのベル…
2週間前後となっております。 お楽しみに おまちください。。
毎年、恒例のGWの苗植えです。 ほったらかしで、雑草伸び放題の庭を一気に耕し 農協や農家から苗を購入、 きゅうり、 とまと、 ピーマン、 ししとう、 なす、 かぼちゃ、 と例年とおりにプラスして ブルーベリーと 実家から持ってきた えんどうまめ、 いちご…
5月2日
意外と多いんです。 コーチのバックの修理。 今のコーチではなく (←ここ大事) 昔のコーチバックには ナチュラルな革使いが多く、つくりもシンプルで コーチのファンではなく、バックのファンが多いように思います。 そんな方々は大事にするので 古いもので…
ゴールデンウィークだから、というわけではありませんが ETCをつければ 土日が高速1000円ということで 流行っているらしいですね、ETC。 なんで、土日だけ? とか ETCだけ? とか ETCメーカーと組んでるの? とか は、 このさい おいておき 要望があれば対応…