2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
派手めの次はシンプルに。 と言ってもスタッズ自体が派手ですが。。 最近ハマッている水ヘビですが 今回は赤に染色しまして・・ スタッズで囲んでみました。 まっ、定番デザインなので白いのも。。
雑誌やテレビでありがちなクエスチョンで 理想の上司、とか 理想の先生は?なんてものがあり 芸能人やスポーツ選手など、いろいろあがりますが 理想の社長(会長)や総理大臣なんかに出てくる名前で = 北野たけし= と= 長嶋茂雄 = があります やはりスゴイです…
タイトルは景気の話ではありません、 サイズの話です メーカーさんにもよりますが ワンサイズとは1~2センチしか変わりません 袖幅1cmとか 身幅1cmとか 平置きで計るので合計2cmとなりますが。。 もちろん場所によっては2cm以上ののところもあれば 着丈など…
この間つくった <コピー品> 意外にカッコよかったので ちょこっとアレンジして 作ってみました。 シンプル好きな私なんですが・・・ カッコイイと 思います 誰か買いません?(笑)
ウチの定番のひとつ レディースウォレットなのですが オーナーさんのひとことで 色はもちろん、 若干、デザイン変更~ こんな 些細な変化でもイメージは変わりますし こんな 些細な変化を求めるお客さんは自分のイメージをきちんと持っているのだなぁ、と 感…
最近は小説にはまり、 これだ、と思うと一人の作家を大人買いして 読んでます。 私は通勤電車に乗り読むわけもなく、 喫茶店など 外で読むわけもなく ほとんどは風呂に入りながらか、 寝る前のベッドのなかで、なのですが 文庫本は表紙が寂しいので 作ってみ…
このあいだのカスタムリメイクバックで思いました。 私も作ろう、と たしか、裏地用にストックしていた生地のなかで 眠っているものがあったはずと思い 5~6年眠っていたデニムを出してみました。 まっ、自分用だし あまり考えずに切っては縫い、切っては縫…
まっ、 普通のスタッズブレスです。 丸染めしてないブラックレザーにブラスのスタッズ あれっ、 下にあるのは 今月号のVIBESだぁ~ なんでこんな所に・・・(しらじらしい・・) 後半はレザーカスタム特集かぁ~ ほう~っ、見たことがあるなぁ~~~ 244ページ…
シェリー酒を持参で これのボトルカバーが欲しい。と 私の勝手なイメージで 「ヨーロッパの田舎まちのカフェにはいると カウンターの隅っこに置いてある旧い革カバーがかかったラム酒」 を想像しながらつくりました。 まだ、新しいからゴワゴワしてますが こ…
たま~~に あるんですよ 革製品ではないのに 「直せますか?」 みたいなやつが。。 今回も そんな感じです。 トートバックなんですがあまり使わないので ショルダーにして使いたい、と。 で、さっそく切っちゃいま~す で、口が大きいのでジッパーをつけて 切…
エルクのケイタイケースが好評をいただきまして・・ デザインは定番なので 当たり前と言えばあたりまえなのですが。 オーナーさんのオーダーは ナチュラルなサドルで、 だったんです。 でも そのオーナーさんは今回作ったタイプのケイタイケースを使ってまし…
スクールをはじめ 質問などでも 多いのが ?H1>コバみがきです 何が一番光るか? みたいな質問です。 全てのメーカーさんの コバ&トコ処理剤を使ったわけではありませんので・・ と言い訳をしておいて断言するなら どれも同じです 磨き前段階としては 片刃の…
必要としている、されていることをして その報酬(手当)として給料(お金)を得るのが仕事 だったのに 必要?なお金を得るために あえて作った仕事をしている から 余分なものを作らなくなっただけで 仕事を失う人たちが出てくる もちろん それだけではないでし…
ハーレーダヴィッドソン リアサイドバック LLサイズです。 W500 H400 D200 5mm厚オイルドサドル使用 いまどき、この手のバックはウォレットと同じくらい 数多くのショップやレザークラフトを手がける個人の方でもつくります 差別化をはかるように 必要以上の…
ウチの定番商品のひとつなんですが 留める部分をカラビナに。 ボタンをコンチョに。 ということで 若干、変化しました。 こういうお客様の要望で 作品も変化? 進化? します。 たいしたことない事でも 視点が変われば チョイと変わるわけで 一人じゃ気が付…