2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
定番のエンジニアサイドジッパー取付 神奈川県 A様 ありがとうございました エンジニアヒール部ジッパー取付 東京都 K様 ありがとうございました そして今週の難問 ジョッキーブーツみたいです、インナーライニングもレザーです こちらはシャフトの丈をカ…
バイカー系のものですと サドルでゴツめのが多いですが オイルでパイプを入れたコイツは スッキリしながらスタッズでしっかりイメージを残し ファスナーでの開閉と機能性もGOOD! 腰周りだけでなく 女性はバックの持ち手にかけてもカワイイですよ
以前のホワイトレースのフタ違いバージョンです こちらは、単純にフチをブレーディングしているだけです 宮城県 Sさま ありがとうございました
例えば 10年前、いや5年前でもいいです 預言者GENは言いました。 「2010年、日本は 毎日のように40度になり 暑さで数百人が亡くなるでしょう そして同時に 急激な大雨、嵐により 都会でさえも災害に苦しむでしょう。」 体験したことが無いことを言…
あいかわらず 宅配業者のお世話になってますが 最近は直接のご来店も増えてきました。 直接、サイズが計れるので安心 と、同時にお渡しのときに 直接ウレシイ声が聞こえるのが良いですねぇ~ こちらも「変わった~、スッキリ、いいですねぇ」と お声を頂戴し…
トノカバーって言うんですかね? 正式名称は分かりませんが サイドカーの船の方のカバーなのですが 形からすると幌っぽいのかな~? ファスナーが壊れてやってきました ファスナー交換ですから すぐに直ります しかし 止水式のファスナーもたいして値段が変…
暑いっすね、 いや、熱いっすね。が正しいかも・・ ちなみに仙台のここ1週間の気温は 昨年の気温と約10度違います (まっ、去年が寒かったんですが・・) で、そんな暑い時期はサンダルですよ~~ 左の黒は私の3年物です。。。
暑いっスからねぇ~ お客さんも短パンです でもジェットヘルってところが大人っス
店内においてあった大型サドルバックを見て これ、いい! と さっそく取り付けてみるとバッチリ! 新品ではないのですが そのヤレ具合もまたいいと、新オーナーさん ベルトリペアで登場したアンジェリーナKさんです ありがとうございました
暑いですねぇ~ 仙台は昨年、梅雨明けを聞いてませんし 夏があったかなぁ?という感じでしたので 梅雨に30度超えが2回もあった今年はビックリです そんな天気ですから みんな元気です 本日の収穫 きゅうりは小さいのが25cm、大きいのは45cmでした。。
マイケルがスリラーのリハーサルで着ていたジャケットです もちろん、ウソです。 でも そんなイメージのジャケットですが こちらもレッドムーンです まずは袖をダウン そして肩幅をダウンして アームホールを調整します ハイ、完成 肩の茶色の部分が小さくな…
かっこいいレッドムーンのホースハイドです むかって右側が脇が上がってますね 脇から袖までと裾までをサイズダウンいたしました 全部でこのくらいカットいたしました これで すっきりジャストで着れると思います 宮城県 N様 ありがとうございました
いいですねぇ~ 今年は味噌も自家製で仕込んだので 美味しいもろきゅうが食べられます しし唐も さっ、と炙って酒のつまみにGOODです 先週の大葉、サニーレタス 今週の大葉、サニーレタスです 1週間で結構成長します。。
いやぁ~~暑いですねぇ~ そんななか、極寒用のB-3のカスタムです マッコイさんのB-3の ポケットのない左腹を切り裂きます(笑) となりにあるのは ポケット口と袋です ハイ、つきました。 内側はこんな感じです 袖口は ジッパーをつけて楽にします フ…
きゅうりやピーマンはいただきましたが トマトは ちなみに落花生の花は 黄色っス
ウチにジッパー取り付けにくるブーツのうち 何割か確認はしてませんが 「きついんだよ~!!!」という 「!」がつく人のブーツには トップにペンチの跡があります(笑) そして、そのまま履き続けると こうなります これではジッパーを付ける前に 直さなくて…
ショットのシングルです 其の弐ですから・・・ ハイ、交換。 文章は楽してますが・・仕事はマメにしてます。。。 宮城県 K様 ありがとうございました
元々、ファスナーで開け閉め出来るタイプなのですが 修理で入ってきました。 スライダーが片側の歯から外れています このての原因は もちろん、無理な負荷もありますが ほとんどが下止がなくオープンになっていることなんです。 構造上これ以上先にはスライ…
エアロのカッコイイ革ジャンです 脇はこんな感じなのですが 身幅アップということで 脇の三角パーツを大きく交換です ボアもしっかりしたものが欲しいということで 取り外しできるタイプのを作ります。 つけるとこんな感じです 違和感ない仕上がりですねぇ~…
オレンジ系の色がいい、ということで 選んだのが この金茶です ナチュラルの革が飴色に焼けた感じですが 実物はもうちょっと派手目の色です。 元々の革の色がありますので オレンジ色で染めても そのままオレンジ色にはなりにくく 金茶色の方が より、オレン…
あっという間に 緑で向かいが見えなくなりました 街中ではありますが 自然の力は偉大ですなぁ~
ライダースといえば シングル、ダブル問わず ブラックなど単色の いわゆる革ジャンが多いのですが 今回は つなぎの上、的なレーシングジャケットです 派手ですねぇ~ チームジョーダンです(?) 表も派手ですがインナーも 取り外しできるライニングと脊椎パ…
面白いかたちの大きなバックなのですが 持ち手の取り付けが貧弱なので 破けて、壊れちゃいました なので 中に補強も入れて ヌメ革で作っちゃいました 宮城県 Sさま ありがとうございました