自分の小さな「箱」から脱出する方法 The Arbinger Institute
こういう「自己啓発」的な本は結構好きです
以前にくらべれば 数も増えてきたし
いろいろなタイプがあり
受け入れられてきてると思います。
ただ外国の著者の方の本は
読んでいて なかなか進まなかったり
ちょっと感覚がちがうなぁ~、と思うことが
たまに あります。
しかし
この本は ぐんぐん読み進んで行き
あっという間に読んじゃいました。
著者が個人ではなく 研究所というのもおもしろい
自分への裏切りは、自己欺瞞へ、
さらには箱へと つながっていく。
自分が人にどのような影響を及ばすのか、成功できるかどうかは、
すべて箱の外に出ているか否かにかかっている。
他の人々に抵抗するのをやめたとき、
箱の外に出ることができる。
表紙カバーより抜粋
以前にくらべれば 数も増えてきたし
いろいろなタイプがあり
受け入れられてきてると思います。
ただ外国の著者の方の本は
読んでいて なかなか進まなかったり
ちょっと感覚がちがうなぁ~、と思うことが
たまに あります。
しかし
この本は ぐんぐん読み進んで行き
あっという間に読んじゃいました。
著者が個人ではなく 研究所というのもおもしろい
自分への裏切りは、自己欺瞞へ、
さらには箱へと つながっていく。
自分が人にどのような影響を及ばすのか、成功できるかどうかは、
すべて箱の外に出ているか否かにかかっている。
他の人々に抵抗するのをやめたとき、
箱の外に出ることができる。
表紙カバーより抜粋